高野山金剛峯寺 最高位の僧侶の就任を祝う「法印転衣式」
「第526世 寺務検校執行法印」にご就任 成福院 仲下瑞法大僧正
「寺務検校執行法印」とは一般的に法印様と称せられ弘法大師・空海のご名代として、向こう一年間高野山の重要な儀式・行事を執り行う最高位の役職を申します。
2025年2月22日(土) 就任式
2025年3月12日(水)11:00 法印転衣式(ホウインテンエシキ)
法印転衣式は、金剛峰寺で、法印様の象徴である緋色(ヒイロ)の衣に着替え、大広間正面の座に着座され、一年間の法印職の成満を願って、「松三宝(マツサンボウ)」とよばれる儀式(縁起物の米と昆布を長い箸で受け取られる)が行われ参列者500名超え盛大な式典でした。
前官上田天瑞大僧正様に続き、高野山金剛峰寺 最高位の『寺務検校執行法印』にご就任 成福院ご住職 仲下瑞法大僧正様 誠におめでとうございます。











