先日、参加しました「第60回高野山ビルマ方面戦没者慰霊大法要」がNHKワールドの取材を受け、2025年8月5日に放送されました。
本取材は、2人の若者に焦点を当てビルマ戦没者慰霊を取材されました。
一人は、ミャンマー出身のモーチャーン氏、今年初めて彼のお陰で「60年目の慰霊大法要がLIVE配信」出来、ミャンマーと日本だけでなく、世界に向けて、日本で行われているビルマ戦没者慰霊祭を紹介下さり、日本とミャンマーの橋渡しで活動されております。
もう一人、シンガポールから参加された戦史研究科の博士学生リン・シーミンさんは、「戦後日本の退役軍人がどのように社会に影響をあたえたか?」を研究され来日され、父今里淑郎の戦没者への熱い想いが「ミャンマー上座僧取得」し両国の戦没者慰霊をした話を私は紹介しました。
開始から3分42秒頃となります。